学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 幼稚園・保育園 / 幼稚園の面接には何を着ていく?志望校に合わせた服選び

幼稚園の面接には何を着ていく?志望校に合わせた服選び

yukai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

youchien mensetsu fuku

お子さんの 幼稚園 はどのように決められましたか?幼稚園選びは立地だけでなく園の教育方針、施設、環境を十分に考慮し、 面接 に行くときも慎重になるでしょう。

特に倍率が高い幼稚園の場合、入園試験対策だけでなく面接に着ていく 服 1つをとっても悩みがつきません。


スポンサードリンク

幼稚園の面接には何を着ていく?志望校に合わせた服選び


- 目次 -

  • 第一印象を決める服装
  • 志望校が決まったらまず下調べを
  • 園の雰囲気に合わせた服装選び
  • 子供フォーマルは着なれしておく

第一印象を決める服装

就職試験や入学試験の面接でも同様ですが、服装は相手の印象を決める大事な鍵です。面接での受け応えの前に第一印象を決めるのは外見と言っても過言ではありません。

就職面接にリクルートスーツがあるように、幼稚園、小学校入試用にも「お受験スーツ」という言葉があります。服装や髪形は意外とみられているものです。

一般的にお受験スーツは上品なジャケットスタイルが基本です。

ママ用は色が濃紺のワンピースかスカートにジャケットを合わせたものが多く、襟が穏やかな印象を与えるショールカラーが好印象を与えるとも言われます。

パパもオーソドックスなスーツスタイルが望まれます。子供にももちろんお受験服があり、その典型は大人同様に濃紺のワンピースやスーツです。


志望校が決まったらまず下調べを

服で悩むのは面倒だから無難にスーツスタイルで行こうと考える人もいますが、実際は決められた規則があるわけではなく幼稚園によって服装もかわってきます。

そのため、ご家庭の教育方針や価値観に合う園を見つけたら、その幼稚園がどのような選考方法をとっているのかを詳しく調べましょう。

お受験幼稚園なのか、または面接は形だけで顔合わせという園もあります。面接が選考の場なら、事前に情報収集をしてその園に好ましい服装を心掛けましょう。伝統ある名門の幼稚園の場合も下調べが大切です。

一方で、むしろ動きやすい普段着でいいという幼稚園もあります。知り合いに在園児のママがいればその人に聞くとわかりやすいですが、そのような人がいない場合は入園説明会や電話などで直接確認し何も知らずに面接に行くことがないようにしましょう。


園の雰囲気に合わせた服装選び

面接の服装は園によってさまざまですが、傾向として園児の選考基準が抽選や先着順などの場合、面接での第一印象が評価の対象になることはありません。その場合面接は単に子供の性格や発達を判断する機会で、クラス編成の材料にもなります。

そのため、ほかの親たちが比較的カジュアルな服装であることが多く、先生も普段園児に接するようなエプロン姿のままの場合があります。

このような幼稚園は、のびのびと遊ばせる雰囲気の園が多く、はりきってスーツで行くと浮いてしまう可能性があります。

一方で、小中高付属の幼稚園など競争率の高いお受験幼稚園を受ける場合は、面接でのうけこたえから服装にも気を配る必要があります。

服はオーソドックスなフォーマル着が無難でしょう。


子供フォーマルは着なれしておく

大人でもそうですが、普段着慣れない服を着ていると心が落ち着かないものです。

普段明るく元気な子供でも、着なれないフォーマル服に緊張感が加わり、面接の雰囲気に馴染めず言葉が出なくなってしまうこともあります。面接用の服を用意したら、数回着てならしておくことをお勧めします。

汚されたくないフォーマル着でも、数回着てみることによって「着せられている感」がなくなり馴染んできます。

面接では、普段通りにすることが大切ですが、子供の場合非日常的な雰囲気に敏感に反応してしまうことがあります。

そのため、なるべく本番に近くなるように面接の練習は十分にしておきましょう。

面接は、基本的に志願者がどのような子供で親が同席することによってその家庭について知る場です。普段明るく元気でも緊張して泣き出してしまう子もいるでしょう。

場所に合った服装で好印象を持ってもらい、そのようなアクシデントに慌てることなく対応しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

幼稚園の面接には何を着ていく?志望校に合わせた服選び
第一印象を決める服装
志望校が決まったらまず下調べを
園の雰囲気に合わせた服装選び
子供フォーマルは着なれしておく

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 幼稚園・保育園 Tagged With: 幼稚園, 服, 面接

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2021 gakkou-shingaku-iroha.com