学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 高等学校 / 高校偏差値 / 進路実績が高い評価の横浜市立金沢高校の偏差値や概要

進路実績が高い評価の横浜市立金沢高校の偏差値や概要

yo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yokohamashiritsukanazawakoukou hensachi

横浜駅から京急本線に揺られること約20分。「金沢八景」駅から徒歩5分程度の好立地に位置する「 横浜市立金沢高校 」、通称「金高(かなこう)」は多くの著名人を輩出していることで有名です。

横浜市立金沢高校とはどのような高校か、 偏差値 や概要を交えてご紹介します。


スポンサードリンク

進路実績が高い評価の横浜市立金沢高校の偏差値や概要


- 目次 -

  • 横浜市立金沢高校とは
  • 横浜市立金沢高校の教育課程
  • 横浜市立金沢高校の偏差値
  • 横浜市立金沢高校の進路
  • 横浜市立金沢高校の卒業生

横浜市立金沢高校とは

昭和26年に設立された「横浜市立金沢高校」は、横浜市内全域を学区とする全日制・男女共学の市立高校です。

公式でも呼ばれている「金高(かなこう)」が通称として有名ですが、市立高校ということもあり「市金(いちかな)」と呼ばれることもあります。

自由な校風が魅力なことでも有名です。最寄駅からのアクセスの良さや、横須賀方面からの学区外から通ってくる生徒も多くなっています。


横浜市立金沢高校の教育課程

平成22年に「進学指導重点校」に指定されたことをきっかけに「普通科文理特進コース」が設けられました。このコースは神奈川県内にある公立高校としては初の大学入試対策に特化した特進コースとなりました。

しかし平成25年からは普通科としてまとめて募集をおこなうこととなり、入学後に進路希望をおこない特進クラスか一般クラスかに編成される方法に変更されました。

その後、平成28年には特進プログラムの過去3年にわたる進路実績を踏まえて、二つのクラスの垣根を取り払い、全クラスが「特進プログラム」として学習することとなりました。


横浜市立金沢高校の偏差値

横浜市立金沢高校の偏差値は63で神奈川県内にあるすべての高校324のうち34位、公立・市立だけの場合は204校中21位となります。学校数からみてもこれはかなり高い偏差値であることがわかります。

神奈川県も私立・公立共にかなり偏差値が高い高校が多い傾向にあります。トップを独走しているのは「慶應義塾高等学校」と「慶應義塾湘南藤沢高等部」の慶應ワンツーフィニッシュで偏差値は75と驚異的な数字となります。

さすがにここと比べることはできませんが、上位集団に食らいつける位置にいることは確かです。


横浜市立金沢高校の進路

進学指導重点校として、横浜市立金沢高校は生徒の学力向上をはかるために徹底した学習状況の調査や、校内模試の分析を行います。

生徒たちが自主的に勉強をしやすい環境を整えるため、休日にも自習室を開放するなどの支援活動も余念がありません。

地元の大学である「横浜市立大学」との連携も盛んにおこなっており、特別講座や「プラクティカルイングリッシュ」などへの参加など、密接な連携をおこなうことで、進路をイメージしやすいような試みも行っています。

平成27~29年の3年間の進路実績をみると例年国公立大学には40名前後が、私立大学には900名を超える合格者を輩出しています。

国公立大学ではやはり地元「横浜市立大学」への合格者が多く、次に多いのは「横浜国立大学」です。

私立大学では「日本大学」が最も多く、次いで「法政大学」や「東京都市大学」の名前が並びます。

総合的にみると、二ケタを超える合格者が目立つことから私立大学への進学者が多い傾向にあります。


横浜市立金沢高校の卒業生

横浜市立金沢高校の卒業生にはあまり有名人・著名人は多くありませんが、人気音楽グループ「EXILE」のHIROさんがこちらの高校の出身であることは地元では有名です。

その縁もあり、学校最寄駅となる京急「金沢八景駅」への電車接近メロディは「EXILE」の「道」という曲が使用されています。

多くのアーティストなどを抱える大手芸能事務所「エイベックス」の代表取締役社長の松浦勝人氏も同校の卒業生です。漫画家の漫☆画太郎氏も同じく卒業生として有名です。

卒業生ではありませんが、「夜回り先生」の通称で親しまれてきた水谷修氏は横浜市立金沢高校の社会科教師を務めていました。

スポンサードリンク

まとめ

進路実績が高い評価の横浜市立金沢高校の偏差値や概要
横浜市立金沢高校とは
横浜市立金沢高校の教育課程
横浜市立金沢高校の偏差値
横浜市立金沢高校の進路
横浜市立金沢高校の卒業生

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高校偏差値, 高校 Tagged With: 偏差値, 横浜市立金沢高校

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2021 gakkou-shingaku-iroha.com