学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 高等学校 / 高校偏差値 / 生き生きとした生徒の笑顔あふれる山形北高校の偏差値や魅力

生き生きとした生徒の笑顔あふれる山形北高校の偏差値や魅力

yo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yamagatakitakoukou hensachi

山形県は山形市にある「 山形北高校 」は公立の全日制高校です。平成30年に創立90年を迎える「山形北高校」はとにかく在校生・卒業生ともに評判の良さが注目されています。

「山形北高校」とはどのような学校なのか、 偏差値 や概要を交えて魅力をご紹介します。


スポンサードリンク

生き生きとした生徒の笑顔あふれる山形北高校の偏差値や魅力


- 目次 -

  • 男女共学であるけれど
  • 創立90周年を迎える
  • 山形北高校に設置されている学科
  • 山形北高校の偏差値
  • 在校生・卒業生からの評価の高さ
  • 魅力ある学校行事の一部を紹介

男女共学であるけれど

山形北高校は男女共学の公立高校です。しかし、学校内に男子生徒の姿はありません。年度によっては男子生徒が在籍することもあるようですが、実質「女子高」の状態になっています。

在校生にも卒業生にも山形北高校は女子高であるという認識まであると言われています。


創立90周年を迎える

平成30年に創立90周年を迎える山形北高校は、昭和3年に創立された「山形県立山形第二高等女学校」を前身とします。その後昭和23年の「学生改革」によって、新制高等学校として生まれ変わりました。

統合であったり、分離であったり、さまざまなことを乗り越え、昭和27年4月、ついに現在の校名となる「山形北高校」となりました。昭和38年の11月には現在学校のある山形市緑町へと移転し現在に至ります。

前身が「山形県立山形第二高等女学校」ということで、先にもお話ししたとおり実質「女子高」として機能しています。

年度によっては「音楽科」のほうに男子生徒が在籍することもあります。


山形北高校に設置されている学科

山形北高校は2つの学科を設定しています。設定されているコースは「普通科」と「音楽科」で、どちらも全日制課程となっています。

「音楽科」は1学年につき1学級となっています。普通科では「知育」「徳育」「体育」の3つの柱を軸とし、明るくのびやかな校風を堅持するよう努めています。

その中で充実した学生生活を送るべく活気にあふれた学校づくりも目指しています。

普通科では特に情報化・国際化がめざましい現代社会に適応し、新たな時代をたくましく生き抜いていくことができる人材の育成をおこないます。

「音楽科」は山形北高校が東北地方唯一の存在となります。設立は昭和40年と歴史は浅いものの、東北金券のみならず、広い地域で活躍することができる優秀な人材の育成を目指しています。

大学などで学ぶ「音楽療法」や「音楽マネージメント」などを意識した指導が実り「音楽療法」「コンピュータミュージック」「音楽プロデュース」の職に就く卒業生も多く輩出しています。


山形北高校の偏差値

山形北高校には2つの学科が設置されているとお話ししました。まずはそれぞれの学科の偏差値からみてみましょう。

「普通科」は公式ホームページの学校紹介でも明記されているように、山形県内では有数の進学校と言われています。その偏差値は58と言われています。

山形県内の公立私立含めた高校の中ではトップグループの偏差値が72~61となっていますので、山形北高校普通科は第2グループとなる偏差値61~57の中に属しています。

それでは「音楽科」のほうはどうでしょう。「音楽科」は偏差値46と山形県内では少し低めに位置しています。やはり専門的な知識や教養を身に着けるうえでは偏差値では計り知れないものがあるということです。

山形県内の高校は約140校ほどありますので、普通科は17位、音楽科は70位ぐらいにランキングされます。


在校生・卒業生からの評価の高さ

ほぼ女子高ということから以西の目を気にしなくていいため、女子学生たちがのびのびと学生生活をエンジョイしていることが多くの口コミからみえてきます。

もちろん、共学であることが悪いわけではありませんが、ありのままの姿をさらけだし、3年間という短い期間をエンジョイできることは素晴らしく魅力的です。

そのなかでも山形北高校は生徒からの評価の高さが目立ちます。生徒の自主性を尊重するため、校則があまり厳しくないことがまずあげられます。

そしてイベントの充実度、これこそが山形北高校の最大の魅力です。


魅力ある学校行事の一部を紹介

新入生が入学してすぐに行われる「対面式」での部活紹介では、ただ単に部活紹介を行うのではなく、コントや寸劇などを織り交ぜ、笑いを取ることに一生懸命になります。

7月におこなわれる伝統行事「波乗り・球技大会」もクラスマッチ形式でおこなわれ、毎回盛大な盛り上がりをみせています。

文化祭となる「北高祭」は8月という珍しい時期におこなわれ、初日は一般公開せず自分たち独自の世界を楽しみ盛り上げます。

男装・仮装コンテストなどもおこなわれいたそうです。2日目は一般公開するため少し生徒たちもよそいきの顔をみせるものの、やはり全力で楽しもうと頑張ります。

このように自分たちで日々を、行事を全力で楽しもうとすることが、学校の評価の底上げをおこなっているのです。

スポンサードリンク

まとめ

生き生きとした生徒の笑顔あふれる山形北高校の偏差値や魅力
男女共学であるけれど
創立90周年を迎える
山形北高校に設置されている学科
山形北高校の偏差値
在校生・卒業生からの評価の高さ
魅力ある学校行事の一部を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高校偏差値, 高校 Tagged With: 偏差値, 山形北高校

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2022 gakkou-shingaku-iroha.com