学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 大学 / 国公立薬学部の6年制と4年制の違いや仕組み(前編)

国公立薬学部の6年制と4年制の違いや仕組み(前編)

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

yakugakubu kokkouritsu

国公立 大学の 薬学部 は薬剤師の養成が目的の6年制と薬学研究者の養成が目的の4年制とにわかれています。6年制の方は薬剤師の資格が取得できますが4年制の方はできません。

やりがいのある仕事といわれる薬剤師や創薬研究、それぞれの学科の特徴や進路、薬学部へ入ることの難しさなどをご紹介します。


スポンサードリンク

国公立薬学部の6年制と4年制の違いや仕組み(前編)


- 目次 -

  • 薬学部の概要
  • 6年制の薬学科とはどんなところか
  • 4年制の薬科学科、創薬学科とはどんなところか

薬学部の概要

薬学部は平成18年の入学生から、薬剤師養成過程の6年制と薬学研究者養成過程の4年制とに分離されました。私立大学の薬学部では6年制学科しか設置されていないところも多いですが、国公立の薬学部においては6年制学科と4年制学科が併設されています。

どちらのカリキュラムも有機化学や薬科学、分析化学などについて学ぶ基礎薬学と、製薬学や医療薬学、衛生薬学などについて学ぶ応用薬学を履修することになります。

しかし目的が違うため、4年制の方は薬剤師資格は取得できません。そして就職先もそれぞれで異なります。


6年制の薬学科とはどんなところか

6年制の方は薬学科と呼ばれています。6年間勉強することにより薬剤師国家試験の受験資格を得ることができます。国家試験に合格すれば薬剤師の資格を取得できます。

4年制の方も以前は卒業すれば薬剤師国家試験を受験することができましたが、新制度になってからは6年制のカリキュラムを履修しないと受験資格を得られなくなりました。

ただし2017年の入学生までは経過措置として、所定の条件を満たすことで受験資格を得ることができます。しかしカリキュラム的にも受験資格を得ることは非常に困難といわれています。

薬学科では病院、薬局において6ヶ月以上の長期実務実習が行われます。実習を行うことにより、基礎的な知識、技術のほか豊かな人間性や医療人としての教養、現場で通用する実戦力などを身につけていくことができます。

人の健康と医療に関わるスペシャリストとしての幅広い専門性が求められています。


4年制の薬科学科、創薬学科とはどんなところか

4年制の方は大学によって薬科学科や創薬学科と呼ばれています。薬科学科は4年間で学部での学びは終わりますが、研究職での就職を希望する場合、ほとんどの学生は大学院修士課程へと進みます。

製薬会社など研究職を採用する企業では大学院修士課程以上を求めています。よって社会に出るまでに学ぶ期間は薬学科も薬科学科も実質的に同じということになります。

薬科学科では高度な薬学の知識と専門性について学び、新薬の開発や研究者を目指します。しかし近年においては製薬会社や食品メーカーなどの製薬部門の研究職募集があまり多くありません。

修士課程を修了したからといっても、研究職に就けるのはかなりの狭き門と言われています。

スポンサードリンク

まとめ

国公立薬学部の6年制と4年制の違いや仕組み(前編)
薬学部の概要
6年制の薬学科とはどんなところか
4年制の薬科学科、創薬学科とはどんなところか

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大学, 大学受験準備, 薬学部 Tagged With: 国公立, 薬学部

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2021 gakkou-shingaku-iroha.com