薬剤師や薬学研究者を目指す人に根強い人気の薬学部は、その進路によって薬剤師を目指す6年制と創薬や薬学研究者を目指す4年制となっています。
しかし、多くの私立大学は6年制を採用していることから、6年制の私立 薬学部 で 学費 の 安い 学校をご紹介します。
学費の安い私立薬学部ランキングベスト3
私立薬学部で6年間に見込まれる学費平均
学費が高いとされる理系学科の中でも、医療系である薬学部は医学部、歯学部に次ぐ高額な学費が必要です。
一般的に入学金と初年度納入金を合わせて約220万円前後、その後の学費だけで毎年約150万円前後、その他実習費などが加算され卒業までに少なくとも1,200万円以上かかると言われています。
在学中は勉学と実習に励み、国家試験に合格した後薬剤師となるため、学生本人の強い意志と努力が必要になると言えます。
奥羽大学薬学部
6年間の学費合計約980万円。
奥羽大学は福島県にある歯学部と薬学部を持つ大学で、各専門分野に対する高度な知識と技術を備えた人材を育成することを目指しています。
私立大学にも関わらず、寄付金や学校債がないため費用も抑えられていると考えられます。
また薬学部の教員はすべて附属病院の医師や薬剤師を兼務しており、最新の知見を教育の場に実現できる最適な環境が整っています。
卒業後の進路も、病院はもちろん薬局やドラッグストア、研究機関などさまざまです。
国際医療福祉大学薬学部
6年間の学費合計約990万円。
国際医療福祉大学は医療の総合大学で、薬学部のある栃木県大田原市のキャンパスには保健医療学部、医療福祉学部と医療福祉専門職をめざす3学部8学科の学生が学んでいます。
そのため薬科単一大学にはない「チーム医療・チームケア」を基本とした教育理念を実践し、日々変化、進歩する医療現場において、互いに尊重、協力する精神を養う環境を提供しています。
また、国際医療福祉大学の目指す薬剤師像は、指示通りの調剤をすることはもちろん、臨床の現場においては医師に対して、薬物治療の助言を行うことのできる知識とコミュニケーション能力にたけた薬剤師の養成で、薬剤師国家試験の合格率も99.1%と高く、私立大学の中では第一位となっています。
京都薬科大学薬学部
6年間の学費合計約1,100万円。
京都薬科大学薬学部は、京都にある創立130年以上の歴史と伝統のある大学です。
その伝統を誇りに、最新の設備を備えた臨床薬学教育研究センターで実習を行うと同時に、多方面で活躍する優秀な2万人を超える卒業生とのネットワークを生かし、高度な専門知識や研究能力を持つ薬剤師の育成を行っています。
また、薬剤師免許取得が最終目的ではなく、最低限クリアしなければならない関門と位置づけ、学生それぞれのキャリアについて早くからきめ細かいサポートを行い、その結果として薬剤師国家試験の合格率も90%近くにのぼっています。
奨学金制度について
私立大学薬学部の中でも学費が安い大学をご紹介しましたが、それでも1,000万円前後はかかることになります。
さらに自宅から通えない範囲の大学の場合は生活費や、通学圏内であったとしても交通費などを含めると費用はさらに上乗せされることになるため、経済的な負担を理由に薬学部受験を断念せざるをえない場合もあります。
しかし、そのような優秀な学生を救済するためそれぞれの大学では奨学金制度を設けているところがたくさんあります。
奨学金の種類や返済期間、方法など今後の自分のキャリアプランと合わせて計画し、有効利用することで、社会に貢献できる薬剤師になれると同時に、自身の夢を叶えることができると言えます。
まとめ
学費の安い私立薬学部ランキングベスト3
私立薬学部で6年間に見込まれる学費平均
奥羽大学薬学部
国際医療福祉大学薬学部
京都薬科大学薬学部
奨学金制度について