学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 高等学校 / 高校 / 野球部で有名な浦和学院の偏差値や学校の様子について

野球部で有名な浦和学院の偏差値や学校の様子について

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

urawagakuin yakyuubu

浦和学院は埼玉県さいたま市にある共学の私立高校です。県内ではマンモス校として有名で、入試においては募集人員800人に対して4,000人もの受験者数となるくらい人気のある学校です。 浦和学院 の学校の様子や 野球部 のことについてご紹介させていただきます。


スポンサードリンク

野球部で有名な浦和学院の偏差値や学校の様子について


- 目次 -

  • 浦和学院の概要
  • 進路に対応した3類型・10コース
  • 特色のあるカリキュラム
  • 学校の中のいろいろな施設
  • 浦和学院の野球部について
  • 浦和学院の偏差値や進学率

浦和学院の概要

浦和学院は学校法人明星学園が運営する私立の高等学校です。県内ではマンモス校として有名で、近年においては入学者数が定員を大幅に上回り1,000人を超えるという状況となっています。建学の精神の基本に孔子像を掲げ、克己、仁愛、共生を教訓としています。

部活動においては野球部をはじめテニス、ハンドボール、サッカー、ラグビー、吹奏楽、ダンス、演劇、理科系などがあり、その他多くの部活動が盛んに行われています。和太鼓、パワーリフティング、アメリカンフットボールなどのユニークな部活動もあります。


進路に対応した3類型・10コース

開校してから40年程の間で、多くの進路コースが設置されました。3つの型にわけられています。

国際類型

  • グローバル(国際)コース

カナダやオーストラリアに留学します。留学することによりTOEICのテストで750点以上を取り、早稲田大学、慶応義塾大学などの難関私立大学や海外大学への合格を目指しています。

留学前の1年間は英語だけでなく数学や理科でも英文テキストを使用し、授業も英語と日本語を交えて行うなど英語の学力を上げます。

特進類型

  • リーダーズ(特選文系)コース

東京大学や京都大学などの最難関国公立大学の合格を目指します。

  • サイエンス(特選理系)コース

東京工業大学や筑波大学などの最難関国公立大学、私立大学の理工系学部、医歯薬系学部を目指します。

  • プログレス(特進国立)コース

関東圏の国公立大学や難関私立大学を目指します。

  • アブソルート(特進私立)コース

難関私立大学を目指す人のコースです。

進学類型

  • 文理選抜コース

日本大学、東洋大学など有名私立大学を目指す人のコースです。

  • 文理進学コース

有名私立大学を目指す人のコースです。

  • 総合進学コース

私立大学文系学部、情報系を目指す人のコースです。2年生から文系カリキュラムの総合系とコンピュータ関連の情報系とにわかれます。

  • 保健医療コース

看護、医療系学校を目指します。2年生から外部の専門家による講義、医療実習、施設や学校見学なども行います。

  • アート(美術)コース

普通科でありながらデザインや絵画を学ぶことができます。


特色のあるカリキュラム

情報を評価、識別する能力といわれるメディアリテラシー教育に力を入れています。また週に2日間の実用英語講座も行われるなど英語に力を入れています。進学コースにより予備校講師の進学講座や夏期進学合宿講座も行われています。


学校の中のいろいろな施設

地震に備えて全校舎の耐震化が行われ、防災倉庫には毛布、食糧、水などが完備されています。

校舎は第1から第4まであり、グランドも野球、サッカー、テニス、ラグビー、アメフトなど種目によって第1から第4グランドまで完備されています。

憩いの場となっている公園も作られて樹木や花が植樹されています。この公園は地域の人々も利用できます。

最近では3階建ての国際・サッカー寮が完成しました。シングルの部屋が20室あり、会議室、、食堂、浴室なども備えられています。

食堂棟には360の座席と大型スクリーンが設置され、2階には学習室もあります。その他、柔道場、剣道場、レスリング場、ゴルフ練習場などがあります。


浦和学院の野球部について

1978年に浦和学院野球部が作られました。全国制覇を目標に掲げ、野球を通して人間形成を育んできました。全国の球児たちの憧れである甲子園には今まで幾度となく出場し、その数は県内最多となっています。2013年の春には全国優勝を果たしました。

また卒業後も野球を続ける選手が多く、出身高校別によるプロ野球選手輩出数は全国トップクラスとなっています。社会人や大学野球でもたくさんの浦和学院卒業生が活躍しています。


浦和学院の偏差値や進学率

偏差値はコースにより違います。将来を考えて分野ごとにコースが違うので、偏差値も大幅に違ってきます。

10あるコースのなかで1番偏差値が高いのは特進類型のリーダーズコースで62となります。その次が同じく特進類型のサイエンスコースで偏差値は59です。1番偏差値が低いのは進学類型のアートコースです。

進学に関しては現役志向が強く、大学、短大への現役進学率は例年85%前後で、県内の高校では上位に入っています。そのため浪人や就職する人は少ないようです。

スポンサードリンク

まとめ

野球部で有名な浦和学院の偏差値や学校の様子について
浦和学院の概要
進路に対応した3類型・10コース
特色のあるカリキュラム
学校の中のいろいろな施設
浦和学院の野球部について
浦和学院の偏差値や進学率

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高校, 野球の強い学校 関連タグ:浦和学院, 野球部

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com