学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 受験基礎知識 / 土佐塾グループの教育理念や魅力ある取り組み(前編)

土佐塾グループの教育理念や魅力ある取り組み(前編)

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tosajuku

土佐塾 は高知県にある進学塾です。高知県から優秀な人材を全国へ輩出したいとの理念から1987年に土佐塾中学校・高等学校を設立しました。

実績ナンバーワンの土佐塾、進学実績があり校風の面でも人気のある土佐塾中学校・高等学校、同じく土佐塾が経営する土佐塾予備校の人気の秘訣や魅力についてご紹介します。


スポンサードリンク

土佐塾グループの教育理念や魅力ある取り組み(前編)


- 目次 -

  • 土佐塾の目指す教育理念とは
  • 土佐塾グループのベースとなる進学塾・土佐塾
  • 設立の歴史は浅いながらも進学実績のある土佐塾中学校・高等学校

土佐塾の目指す教育理念とは

現代の教育環境は、中学入試・高校入試・大学入試など受験勉強に汚染されています。

競争が悪いというわけでなく、勉強も競争も子どもたちにとって大事なことですが「合格」という一点に集約して行われていることに問題があります。教育とは、智・徳・美・体にわたる全人教育を通して行われるべきなのです。


土佐塾グループのベースとなる進学塾・土佐塾

土佐塾は県内において17教室を展開している、中学受験・高校受験の受験対策塾です。県内にある難関中学や高校に多数の合格者を出しています。少人数制集団指導を行っており、生徒ひとりひとりと向き合ったきめ細かい指導が人気の秘訣です。

授業は一方的なものではなく、コミュニケーションを取りながら行われるので質問もしやすい雰囲気です。豊富な情報や実績があるため信頼が厚く、周りからの評判も良いです。

講師はベテランの先生ばかりで、生徒に親身に寄り添ってくれたり熱心な指導を行ってくれるのでとても人気があります。

入試の傾向や対策がしっかりとしているので、高知県内で高い合格実績を誇っています。また毎月一回、模擬テストが行われます。これは徹底的に入試問題を分析してあるテストで、県内中学や高校への進学判定にも使用されています。

また普段、土佐塾に通っていない人でも家庭テストといって土佐塾の模擬テストを家庭で受験できるというシステムもあります。家庭で解答したテストを土佐塾に返送します。また自習スペースは静かで落ち着いて生徒からも人気がある空間となっています。

土佐塾でかかる費用は、入塾費が15,000円、授業料は小学生高学年で28,000円、中学生で20,000円前後です。この他、テキスト代・講習代・模擬試験の費用が必要です。


設立の歴史は浅いながらも進学実績のある土佐塾中学校・高等学校

日本は生活・経済の面では世界においてトップクラスですが、科学・文化・哲学の面ではまだまだといえます。

そこで国家有為の人材・世界に通ずることのできる国際人・各分野におけるスーパースターを輩出することを目的とし、土佐塾は土佐塾中学校・高等学校を設立しました。

土佐塾中学校・高等学校は高知県高知市にある男女共学の私立中高一貫校です。学業はもちろんのこと、スポーツや芸術活動にも力を入れており、健全で豊かな人間性を養うという文武両道の精神に基づいています。

クラブ活動は、サッカー・ソフトボール・テニス・バスケットボール・バドミントン・ラグビー・ブラスバンド・天文・茶道、クラブへの昇格待ちの自転車競技などがあり活発に活動が行われています。

また進路サポートプログラムというものを実施しています。総合的・段階的に個人のキャリア形成能力を育成することを目的としている独自の中高一貫の進路指導プログラムです。

生徒が主体的に進路を選択する能力を養います。そして大学や社会の知への架橋となるリーダー養成を目指します。

いくつかの海外留学プログラムがあります。短期派遣は約10日から4週間で、行き先はオーストラリアやハワイです。一方長期派遣の方は期間は約1年間で、派遣先はアメリカ・カナダ・ニュージーランド・アイルランドなどです。

留学費用は、私費留学生が約300万円、斡旋団体を通す交換留学が約120万円です。いずれも高い英語力が必要で、選考テストを受けた結果により派遣先が決まります。

進路実績では、私立大学に進む生徒が一番多く、次いで国公立大学、専門学校です。偏差値は67で高知県の中では1位となっており、学校としての歴史は浅いながらも進学実績の方は高くなっています。

スポンサードリンク

まとめ

土佐塾グループの教育理念や魅力ある取り組み(前編)
土佐塾の目指す教育理念とは
土佐塾グループのベースとなる進学塾・土佐塾
設立の歴史は浅いながらも進学実績のある土佐塾中学校・高等学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 受験基礎知識, 偏差値, 高校偏差値, 高校, 予備校, 中学受験準備, 私立中学 関連タグ:土佐塾

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com