学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 予備校・塾 / 塾 / サピックスの自由が丘校で中学受験

サピックスの自由が丘校で中学受験

ka1

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sapikkusu jiyuugaoka

中学受験では塾の教室選びは重要な要素のひとつで、合格実績については塾を選ぶうえでの決め手ともなる情報でず。

サピックス 小学部 自由が丘 校の難関中学合格者数は同社の系列校のなかでもすぐれた実績をあげつづけています。自由が丘の校舎は利便性がよく、通いやすいといえます。


スポンサードリンク

サピックスの自由が丘校で中学受験


- 目次 -

  • サピックスとは
  • 通いやすさが決め手のひとつ
  • 中学合格実績の実際
  • 塾での学習を体験しよう

サピックスとは

全国各地に展開しているサピックスは大手塾のひとつです。中学受験において有名中学受験に長年にわたる実績を有しています。

教室の数は首都圏だけで40を超え、一定規模以上のターミナル駅周辺にほぼ校舎があるほどです。

小学部のある校舎ではどの教室でも中学受験に対応しています。

そのなかでも自由が丘校舎については目をみはるほどの合格実績を示しています。この地域で中学受験で塾を選ぶ際に候補としてまずあげられるところです。

中学受験に関して渋谷教育学園幕張中、筑波大付属駒場中、開成中、慶応中など有名中学校への合格実績が顕著です。

合格者数でみるとサピックスの各校舎の中でかならずといってよいほど上位に自由が丘校は顔を出しています。

それほど優秀な児童が集まる代表的な校舎といえます。有名私立中学に合格実績を積み重ねている自由が丘校舎について紹介しましょう。


通いやすさが決め手のひとつ

学校からの帰宅後、もしくはそのまま学校から塾に通うことになるので、通学に時間がかかるのは避けたいものです。

自由が丘校舎は東急東横線もしくは東急大井町線の自由が丘駅から徒歩3分という便利な場所にあります。

ここは東横線と大井町線が交差する場所に位置していて、地下鉄やバスなどで通ううえで便利な場所です。自由が丘校は1号館と2号館からなりおたがいにすぐ近くにあります。

自由が駅前から校舎まではにぎやかで夜間でもあかるい場所です。帰宅する際にはただちにもよりの交通機関を利用することができます。

たとえば東急バスに関しては、自由が丘駅前と自由が丘駅入口より合計7路線が駅前から出ていますので利用しやすいです。

自由が丘校では学年ごとに授業があります。1号館と2号館の2つの教室にわかれて授業を受けます。

4年生を例にあげると、毎週の火・木曜日に算数・国語・理科・社会の4教科のうちから60分の授業が3つ、17時から20時に開かれます。

回数などは学年によって異なっており、6年生などは土日の休日にも授業が開かれています。


中学合格実績の実際

サピックス小学部自由が丘校舎の中学合格実績のいくつかをみていきましょう。東京都内の難関中学のいくつかを例に合格実績をあげてみます。いずれも単年度あたりです。

渋谷教育学園幕張中で20人台、慶応義塾中等部と開成中で10~20人、筑波大付属駒場中で10人前半です。これらの学校については自由が丘校舎からの合格者数が目立ちます。

このほかにも合格者には都内の難関中と呼ばれている学校が網羅されており、毎年安定した実績を残しています。

自由が丘校舎がサピックスのなかでも指折りの合格実績をあげているのはたしかです。

つまり自由が丘校舎が上にあげたような難関校への入学を希望する優秀な児童がたえず集まってくる人気校舎だということにまちがいはないです。

そのために自由が丘校舎に関して入塾希望者に向けての入塾テストが行われています。


塾での学習を体験しよう

サピックスの自由が丘校舎では毎年10月に塾の説明会がおこなわれてています。

この校舎で行われる授業のようすや年間の予定、進路指導などに関して説明があり、サピックスの教育の特徴を知ることができます。

とくに自由が丘校舎の実績に関しては詳細なデータにもとづき説明されることでしょう。

また年間を通じて各中学への合格可能性を算出できる模試が実施されています。塾の説明とともに模試への参加を呼びかけられるはずです。

この説明会にかぎらずいつでも塾を訪れると塾の案内パンフレットなどを入手することが可能です。疑問の点は校舎に問い合わせて知ることができます。

塾のシステムをよく理解したうえでの入塾が望ましいです。

スポンサードリンク

まとめ

サピックスの自由が丘校で中学受験
サピックスとは
通いやすさが決め手のひとつ
中学合格実績の実際

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 塾, サピックス 関連タグ:サピックス, 自由が丘

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com