本州の日本海側に位置する「新潟県」、「 新潟大学 」は昭和24年に設立された国立大学です。
新潟に降る雪の結晶をモチーフとした「六華(りっか)」と呼ばれるデザインの校章は日本有数の豪雪地帯であることを彷彿させます。
今回は「新潟大学」の 偏差値 や概要などをご紹介します。
希望進路へのサポート力が魅力「新潟大学」の偏差値や概要
新潟大学とは
「新大(しんだい)」の名で親しまれている新潟大学は、昭和24年に「新潟医科大学」「新潟高等学校」「新潟第一師範学校」「新潟第二師範学校」「新潟青年師範学校」「県立農林専門学校」「長岡工業専門学校」からなる7つの学校を包括し開校しました。
自立と支援を理念とし、教育と研究をとおして地域社会や、世界への発展に貢献するための豊かな教養、そして高い専門知識をもつ人材育成に努めています。
現在は10学部と13の研究科で構成されています。
キャンパスは、新潟市郊外にある広大な敷地をもつ「五十嵐キャンパス」、医師学部が集まる新潟市中心部に位置する「旭町キャンパス」、新潟駅南側に、社会人学生向けの授業や生涯学習向けの講座を行うことを目的として作られた「ときめいと」の3つとなります。
現在の生徒数は約1万人を超え、「真の強さを学ぶ」ことをモットーに「自律と創生」の理念の元、日々進化し続ける熱い教育・指導が行われています。
新潟大学の学部と学科
先ほどもお話ししたとおり、新潟大学では現在、10の学部と13の研究科で構成されています。
「五十嵐キャンパス」と「旭町キャンパス」学部によってわかれ、それぞれのカリキュラムをうけることとなります。
しかし、原則として1年次は全員、五十嵐キャンパスで教養教育を受けることとなり、その後、五十嵐キャンパスで継続して学ぶのか、旭町キャンパスに移行するのかに振りわけられます。
五十嵐キャンパスでは1年生と2年生が教養教区を学び、3年生以降に専門教育をうけ、旭町キャンパスでは2年生以降専門教育をおこなうシステムです。
五十嵐キャンパスには「人文学部」「教育学部」「法学部」「経済学部」「理学部」「工学部」「農学部」「創生学部」の9つの学部が、旭町キャンパスには「医学部」と「歯学部」の2つの学部を設けています。
新潟大学の学部別偏差値ベスト3
新潟大学の偏差値は下は53、上は72と幅広くなっています。10学部13学科のうち、上位ベスト3となる偏差値を誇る学部についてご紹介しましょう。
第3位 偏差値58 人文学部、教育学部、医学部(保健学科)
第3位となる偏差値58には「人文学部」「教育学部」「医学部(保健学科)」が並びました。
人文学部では、2年生から6つの種専攻プログラムにわかれる人文学科では、新潟県地域と面する日本海の対岸に位置している世界の歴史や文化を主に研究します。
教育学部では、学校教育コースでは3つの専修が、教科教育コースでは10にもなる専修を開設。綿密な人間科学を学び、そのなかから豊かな人間理解に基づく教育指導をおこない、研究を展開していきます。
医学部保健学科では看護学専攻や、放射線技師科学専攻、検査技術科学専攻などを設置して、より専門的で医療界に貢献する人材の育成を目指しています。
第2位 偏差値62 歯学部(歯学科)
第2位となる偏差値62は「歯学部(歯学科)」です。医歯学総合病院と協力し、新しい歯科医療を追求することを目的としている学部です。
この歯学科では、ただ腕の良い歯科医師を育成するだけではなく、個性豊かな考える歯科医師の育成を目指しています。
第1位 偏差値72 医学部(医学科)
やはりどこの大学でも不動の1位の座を欲しい侭にしているとおり、新潟大学でもダントツの偏差値72をたたき出すのは「医学部医学科」です。
歯学部歯学科と同じで、ただ技術力の高い医師を育成するのではなく、きちんと人間性を尊重できる「全人医療」を実践することができる優れた医療人を育成することを目的としています。
そのためには豊富な知識と深い洞察力が必要となりますので、その点にも力を入れています。
偏差値ベスト3の学部の就職先
上位の偏差値を誇る学部の学生がどのような企業に就職しているのかもみてみましょう。
「人文学部」はNHK秋田放送局や下野新聞社など、「教育学部」は新潟県労働金庫や野村證券など、医学部の保健学科は新潟市民病院などがあげられます。
偏差値2位となる歯学部歯学科はやはり近隣で開業されている歯科医院への就職がメインとなります。
偏差値1位となる「医学部医学科」は就職よりも、大学院へ進路を進めさらに深い研究を行う学生が多くなっています。
まとめ
希望進路へのサポート力が魅力「新潟大学」の偏差値や概要
新潟大学とは
新潟大学の学部と学科
新潟大学の学部別偏差値ベスト3
偏差値ベスト3の学部の就職先