学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 大学 / 常に進化し続ける大学「武蔵野大学」の偏差値や概要

常に進化し続ける大学「武蔵野大学」の偏差値や概要

yo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

musashinodaigaku hensachi

武蔵野大学 は東京都江東区に位置する「学校法人武蔵野大学」が経営する私立の大学です。近年、少人数教育とキャリア開発へ尽力を注いでおり、学部や学科の増設も多く変化の多い大学として注目を集めています。

今回はその「武蔵野大学」の 偏差値 や概要についてお話しします。


スポンサードリンク

常に進化し続ける大学「武蔵野大学」の偏差値や概要


- 目次 -

  • 武蔵野大学とは
  • 武蔵野大学の学部とそれぞれの偏差値
  • 武蔵野大学の主な就職先
  • 武蔵野大学の二つのキャンパスと寮
  • 武蔵野大学に合格した学生の出身校と、有名人

武蔵野大学とは

もともとは女子大として設立された武蔵野大学ですが、平成16年に女子大学を廃学し、現在と同じ「共学」のスタイルに変更されました。

今の「武蔵野大学」という名前になったのは平成15年ですので、現在の形になったのはごく最近のことです。

そもそも元の形である「武蔵野女子学院」が設立されたのは大正13年のことで、比較的歴史の浅い大学になります。

常に進化をし続け改革を恐れない姿勢は注目すべきポイントで、平成27年には4学期制を導入しました。

学部と学科も年を追うごとに増え続けており、平成28年には大学としての新ブランドをスタートさせ、ますます新たな大学の形を変化させています。


武蔵野大学の学部とそれぞれの偏差値

武蔵野大学では現在9つの学部を有しています。これまでの大学の歴史の中で取捨選択され現在の9つになっています。

文系・理系・医療系とすべての分野を網羅するだけでなく、専門性を深めることにも尽力しています。

しかしそれだけに留まらず「総合大学」ならではの強みを生かし、豊かな環境を活かした充実度の高い学びができると定評もあります。

それではそれぞれの学部の偏差値をランキング形式でご紹介しましょう。

第5位 偏差値51「文学部」「工学部」

第4位 偏差値52「法学部」「経済学部」「人間科学部」

第3位 偏差値54「グローバル学部」

第2位 偏差値55「看護学部」

第1位 偏差値56「教育学部」「薬学部」

「薬学部」が一位になるのは納得ですが、一般的に偏差値ランキングで上位に来る「法学部」よりも「教育学部」のほうが上位に来るところに注目です。

もともと女子大であったながらもあり教育学部に人気が集中しているようです。

教育学部では「学校教育」と「保育・幼児教育」のふたつにわかれています。

「児童教育学科」と「こども発達学科」にわかれた学科では、似て非なる部分を担う教育や研究をおこないそれぞれの分野のスペシャリストを育成しています。


武蔵野大学の主な就職先

「グローバル学部」ではその特性を生かし「エイチ・アイ・エス」や「トランスコスモス」のような世界的な規模を視野に入れた企業に多く人材を送り出しています。

法学部や経済学部は「日本郵便」や「東京国税局」への就職が目立ちます。

最も偏差値が高く人気の薬学部では「田辺三菱製薬」や「第一三共」のような名だたる製薬会社の名前も目立ちます。

同じ偏差値ランキング1位となった「教育学部」はただ単に公務員として教職に就くだけではなく東京都や千葉県、埼玉県などの教育委員会への就職も多くなっています。


武蔵野大学の二つのキャンパスと寮

キャンパスは本部となる東京都江東区以外に、西東京市にある「武蔵野キャンパス」と、東京都江東区の有明にある「有明キャンパス」の二つがあります。

武蔵野キャンパスの敷地内には「武蔵野女子学院」の中学校と高等学校、そして武蔵野大学付属の幼稚園が併設されています。

1年次にはこのキャンパスで全員が授業を行います。2年次以降は有明キャンパスとわかれて授業が行われます。

遠方から入学してきた学生のための寮となる「葛西国際寮」と「小平男子学生寮」が用意されています。「葛西国際寮」は男女共同の寮となりますが、「小平男子学生寮」はその名のとおり男子学生のみが使用することが許されています。

その他にも近隣に物件を持つ大家さんの好意によりアパートの紹介なども行っており、遠方からの学生にはとてもありがたいサービスとなっています。


武蔵野大学に合格した学生の出身校と、有名人

武蔵野大学へ最も多く合格者を出している高校は、系列校となる「武蔵野女子学院高等学校」が圧倒的です。次いで千葉県の公立である「幕張総合高等学校」「国分高等学校」が多くなっています。

卒業した有名人にはタレントの「乙葉」さんや、モデルの「石川恋」さんなどがいます。その他にもアナウンサーや声優、俳優など華やかな世界で活躍する方々が目立ちます。

スポンサードリンク

まとめ

常に進化し続ける大学「武蔵野大学」の偏差値や概要
武蔵野大学とは
武蔵野大学の学部とそれぞれの偏差値
武蔵野大学の主な就職先
武蔵野大学の二つのキャンパスと寮
武蔵野大学に合格した学生の出身校と、有名人

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大学, 大学偏差値 Tagged With: 偏差値, 武蔵野大学

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2021 gakkou-shingaku-iroha.com