学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 大学 / お洒落で明るい明治学院大学の特徴や周りからの評判について

お洒落で明るい明治学院大学の特徴や周りからの評判について

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

meijigakuindaigaku hyouban

明治学院大学は宣教師ヘボンが創設したヘボン塾が淵源であり、日本最古のキリスト教主義学校です。国際教育や交流、またボランティア活動にも力を入れている 明治学院大学 の特徴や学校の雰囲気、そして気になる周りからの 評判 などについてご紹介します。


スポンサードリンク

お洒落で明るい明治学院大学の特徴や周りからの評判について


- 目次 -

  • 学部やキャンパスについて
  • 積極的に行われているボランティア活動
  • 世界とつながる明治学院大学
  • 学生生活をより充実させるための課外講座プロジェクト
  • 明治学院大学のいろいろなキャリア支援
  • 文武両道の精神に基づくクラブ活動やサークル活動
  • 周りからの評判はどうか

学部やキャンパスについて

明治学院大学は東京にある私立大学で、文学部、経済学部、社会部、法学部、国際学部、心理学部の6学部と15学科、7研究科が設置されています。学部では心理学部と国際学部が人気です。

キャンパスは横浜と白金にあります。

横浜キャンパスは緑豊かで開放的な感じのするキャンパスです。白金キャンパスは高級住宅地である白金の一等地にあり、歴史的建造物が立ち並ぶ非常に趣のあるキャンパスです。白金キャンパスにある「インブリー館」は国の重要文化財に指定されています。

どちらのキャンパスも周囲に栄えた街が広がっているわけではないので勉強するには良い環境です。学生の数もそんなに多くはないのでアットホームな雰囲気があります。


積極的に行われているボランティア活動

明治学院大学では正規授業以外に課外活動(部活動やボランティア活動)への参加を推奨しており、どの大学よりも積極的にボランティア活動を行っています。これには創設者である宣教師ヘボンの信念が受け継がれています。

全国に先駆けてボランティアセンターを設立しました。学生団体によるボランティア活動が盛んで、国内外においてボランティアプログラムを幅広く展開しています。

東日本大震災の後、ボランティアの復興支援活動を立ち上げ多くの学生たちが活動しています。ボランティア活動の一環として、横浜キャンパスでは防災訓練も行われ防災意識を高めることの大切さを学びます。


世界とつながる明治学院大学

国際教育や交流に力を入れているので、留学制度や海外ボランティアなど世界とつながるチャンスが非常に多いのが特徴です。長期・短期留学、海外ボランティアやインターンシップなど、さまざまなプログラムが用意されています。

国際学科や国際経営学部も設置されておりグローバルに活躍したい学生にはとても良い環境です。日本にいながら国際交流ができるところは非常に魅力的でもあります。

世界とつながることにより政治や経済、文化的な面からも理解でき、多様な国籍の人々とコミュニケーションがとれます。現在、世界から200名を超える留学生が明治学院大学で学んでいます。


学生生活をより充実させるための課外講座プロジェクト

昼休みや放課後に企業や団体を招き、課外講座が行われています。食文化講座や社会人になる前の準備のための講座、理系分野の講座など多種多様に行われています。これは学生たちが興味を持ち学生生活をより充実させることを目的として始められました。

これらの講座は、ひと味違う社会とのつながりとして人気があります。毎年約1,000人の学生が参加し、参加した学生の90%以上が満足していると高評価を得ています。


明治学院大学のいろいろなキャリア支援

明治学院大学では、学生の社会的職業的自立を支援する体制の充実を目指しています。

就活ステップアップ講座

  • 企業の元人事担当者や採用コンサルタントの経験を持つ人たちに講座を行ってもらっています。

MGキャリア講座

  • キャビンアテンダントやグランドホステスを目指す人たち対象の講座です。

公務員セミナー

  • 試験対策として基礎から応用まで指導してくれます。国家公務員や地方公務員の合格者を輩出しています。また教員を目指す学生たちのためのキャリア支援もあります。採用試験に向けての情報提供、教職キャリアアドバイザーによる実践的な指導が行われます。

文武両道の精神に基づくクラブ活動やサークル活動

スポーツや文化において学生の自主活動を支援しています。多くのクラブやサークルが活動しています。この学校の特徴ともいえる団体に、ボランティア系団体やキリスト教系団体があり活発に活動を行っています。


周りからの評判はどうか

偏差値は学部によりばらつきはありますが平均して55です。明治学院大学の印象は一言でいうと、おしゃれで明るいイメージです。この、おしゃれなイメージが周りからは人気で、特に女子に人気があり他大学と比べてもわかるくらいレベルが高いようです。

また有名人が在籍・卒業したということでも人気があります。そのため偏差値が上がってきており、だんだんと入学しにくくなってきているようです。

スポンサードリンク

まとめ

お洒落で明るい明治学院大学の特徴や周りからの評判について
学部やキャンパスについて
積極的に行われているボランティア活動
世界とつながる明治学院大学
学生生活をより充実させるための課外講座プロジェクト
明治学院大学のいろいろなキャリア支援
文武両道の精神に基づくクラブ活動やサークル活動
周りからの評判はどうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大学, 私立大学 関連タグ:明治学院大学, 評判

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com