学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 高等学校 / SSHの指定を受けている倉敷天城高校の学校の様子や偏差値

SSHの指定を受けている倉敷天城高校の学校の様子や偏差値

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kurashikiamagikoukou hensachi

東大から私立大学までの合格者を出している 倉敷天城高校 は文部科学省よりSSHの指定を受けています。

理数系カリキュラムや研究に取り組むと共に、最先端の科学分野において科学者や技術者になるべき力を養う教育も行われています。

そのような取り組みがされている倉敷天城高校の 偏差値 や学校の様子などご紹介します。


スポンサードリンク

SSH指定を受けている倉敷天城高校の学校の様子や偏差値


- 目次 -

  • 倉敷天城高校の概要
  • 倉敷天城高校の偏差値は高い?
  • 入試における特別入学者選抜や一般入学者選抜
  • 理数科における研究への取り組み
  • 普通科のカリキュラム
  • SSHとは?
  • 自分が進みたい進路を学べる環境

倉敷天城高校の概要

倉敷天城高校は岡山県倉敷市に設置されている県立の中高一貫校です。

創立当初は私立の学校でしたが学制改革によって県立高校へと変わりました。そして高校入試も以前は、合格者を住む地域や学力別によってわけ自由に行きたい高校を選ぶことができない「総合選抜」という方法でした。

現在では総合選抜は全て廃止され、倉敷天城高校においても行きたい高校を志望することができるようになりました。

また倉敷天城高校は設立されてから100年にもなる歴史のある伝統校です。

運動場が3つに体育館が2つという校地の広さ、施設や設備の充実さのなか生徒たちは勉学に励んでいます。

学習面だけでなく部活動も盛んに行われており、文武両道の精神に基づいています。

部活動は、柔道部・ソフトテニス部・バドミントン部・アーチェリー部・サッカー部・サイエンス部・書道部・吹奏楽部、その他まだまだありますが、大会やコンクールなどにおいて良い成績をおさめている部活動が多いです。


倉敷天城高校の偏差値は高い?

進学校であるため偏差値は理数科・普通科共に56、県内の公立高校127校中13位と上位の方にランキングされています。

年々、難関国立大学に進学する生徒が増加してきている状況から、今後偏差値がもう少し上がってくるかもしれません。


入試における特別入学者選抜や一般入学者選抜

倉敷天城高校は理数科クラスと普通科クラスとにわけられており、募集定員は理数科で40名、普通科では200名となります。

ただし、中高一貫校のため天城中学校からの進学者が優先となり残りの人数枠で受験することとなります。

2月に行われる特別入学者選抜では国・数・英の学力検査と面接や口頭試問、3月に行われる一般入学者選抜では国・数・英・理・社の学力検査と面接が行われます。

この他、特別入学者選抜の中から特に数学技能検定や英検などを重視する選抜、また一般入学者選抜の中から生徒会や部活動などの活動を重視する選抜方法もあります。


理数科における研究への取り組み

理数科クラスは主に教科のなかでも理科や数学に興味や関心がある生徒が対象となります。

自然科学に関する学び、科学者として力をつけたい英語力、3年間を通して課題研究に取り組みます。

また研究を通して、ディスカッション、実験、調査、研究論文、プレゼンテーション、発表などを3年間のなかで学び身に付けていきます。

これらは今後の入試改革に対しても十分対応できることとなります。


普通科のカリキュラム

基本的な学力の向上、文系・理系にわかれての専門性を含む学習などに取り組み、希望する大学進学の実現を目指します。

天城高校独自の設定された科目や文理選択により多くの選択授業が行われており、また細やかな対応が可能な少人数制での授業も多く設定されています。

選択授業も、国公立大学や難関大学など希望の大学に沿って選ぶことができます。


SSHとは?

SSHとはスーパーサイエンスハイスクールのことであり、先進的な理数系カリキュラムを授業で取り入れると共に、これからの世界において活躍できる人材を育成するという高校が指定校となります。

全国に200校以上もあり、国内外問わず理数系に力を入れる学校と連携し研究や発表会などが行われています。

倉敷天城高校の理数科では発展研究・論文研究・研究発表が行われ、普通科でも研究を行い必要となってくる能力を身に付ける、そのように科学分野においてさまざまな取り組みがされています。


自分が進みたい進路を学べる環境

天城高校の進路は、H29年においては東大6人京大6人など難関国立大学へ進学する生徒が増えています。

国公立の医学部でも6人と高い数字を保ち、その他の国公立大学や難関私立大学にも多くの生徒が進学しています。

もちろん地元でもある岡山大学にも高い進学実績を残しています。

自由な校風、活発に行われている部活動、また勉強面でも自主的に取り組む熱心な生徒が多く良い環境の中で生徒たちはのびのびと学校生活を送っています。

また定期的に行われる面談などを通し文理選択や志望校の決定などを行います。面倒見の良い先生が多いというのも学校の評判の良さに通じています。

スポンサードリンク

まとめ

SSHの指定を受けている倉敷天城高校の学校の様子や偏差値
倉敷天城高校の概要
倉敷天城高校の偏差値は高い?
入試における特別入学者選抜や一般入学者選抜
理数科における研究への取り組み
普通科のカリキュラム
SSHとは?
自分が進みたい進路を学べる環境

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高等学校, 高校偏差値, 高校 Tagged With: 倉敷天城高校, 偏差値

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2021 gakkou-shingaku-iroha.com