学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 高等学校 / 高校受験に失敗しやすい家庭にみられる3つの特徴とは

高校受験に失敗しやすい家庭にみられる3つの特徴とは

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

koukou juken shippai

実は 高校 受験 に 失敗 しやすい家庭にはある共通点があります。合格するためには勉強方法や勉強時間も大事ですが、親など周りの環境も重要であることは言うまでもありません。

今のうちに受験に失敗しやすい3つの共通点を知り、勉強に集中できる環境を整えましょう。


スポンサードリンク

高校受験に失敗しやすい家庭にみられる3つの特徴とは


- 目次 -

  • 親が勉強に干渉しすぎている
  • 親の方が受験に必死になっている
  • 子供を甘やかしすぎている
  • 過度な干渉も甘やかしすぎも厳禁

親が勉強に干渉しすぎている

子供は親にとって宝ともいうように、親は子供にできるだけ良い進路に進んでほしいと願うものです。その思いが強すぎるあまり、勉強に干渉しすぎている家庭が後を絶ちません。強すぎる思いは子供のモチベーションに悪影響を与えます。

受験における親の役割は過度に勉強に口を出すのではなく、心と体が健康であるようにサポートするものです。

学校で勉強に集中できるように栄養バランスの取れた食事を用意してあげたり、進路についての相談を受けたり、頑張っている子供を褒めて勇気づけてあげる以外には過度に干渉するべきではありません。

親が子供の勉強方法を強制させたりする場合、子供は勉強することに嫌気がさしてやる気を失ってしまいます。やらされる勉強に楽しみを見出すことはできません。

自分に合わない勉強方法を続けさせられたせいで成績が下がってしまう可能性も否定できないのです。

子供が塾に通っているのであれば勉強方法を教えるのは塾の先生に任せてしまいましょう。塾の先生と親が教える勉強方法が違うと子供はどちらの勉強方法が良いのか混乱してしまいます。

塾に通わせているにせよ親の過干渉が子供に良い影響を与えることはありません。また、塾に通っていたとしても子供がその塾のやり方に疑問を持つようであれば潔くやめさせてください。

どんなに有名で実績がある塾といえど、あなたの子供にもピッタリなやり方とは限らないのです。子供に勉強してもらうには過度に口出しをするのではなく、子供の相談にのってあげるアドバイザーという立ち位置を意識してください。

親に必要なのは待ちの姿勢です。過度な期待は子供にとって不要な負担となってしまいます。


親の方が受験に必死になっている

この高校に入るにはこのくらいの成績がなければいけない、あちらの高校にはどこの大学への実績があるなど、親の方が進学先候補について詳しい家庭があります。

他にも子供の意志に関係なく親が高校の説明会へ予約を申し込んでいたりと、子供と親で受験に対する温度差があることもあります。このような家庭では子供が受験に失敗しやすい傾向にあるのです。

親が必死になればなるほど、子供は受験を自分のことだと考えられなくなります。こうなると子供は勉強する意味はなんなのだろうと考えてしまい、受験生であるという自覚を失ってしまうのです。

受験はあくまで子供にとっての試練であり、親は主役ではありません。まったくの無関心も考えものですが、ある程度子供に裁量を任せる方が上手くいきやすいのです。


子供を甘やかしすぎている

過度な干渉は悪影響ということは先ほども述べた通りですが、かといって甘やかしすぎるのも悪影響です。

子供がなかなか勉強に取り組まないからといって志望校よりも1ランク下の高校はどうかと提案してみたり、勉強ばかりで大変そうだと考えて学校や塾を休ませたりしていると、子供は受験勉強をやらなくてもいいものと考えてしまいます。


過度な干渉も甘やかしすぎも厳禁

子供の成績があまり良くない家庭であるほど、親が口出しをしてしまうケースがとても多いです。親は子供に対して期待を押しつけてはいけません。

勉強しないからといって責めたあげく、子供はさらにやる気をなくし、ついには受験に失敗してしまったという家庭が後を絶たないのです。厳しくしすぎも甘やかしすぎも子供にとっては逆効果となります。

親ができることは自分の役割があくまでサポートだということを自覚し、子供と適切な距離感で関わることなのです。

スポンサードリンク

まとめ

高校受験に失敗しやすい家庭にみられる3つの特徴とは
親が勉強に干渉しすぎている
親の方が受験に必死になっている
子供を甘やかしすぎている
過度な干渉も甘やかしすぎも厳禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高等学校, 高校受験準備 関連タグ:受験, 失敗, 高校

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com