学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 大学 / 大学受験準備 / 家庭教師のトライ!料金って本当はどのくらい?

家庭教師のトライ!料金って本当はどのくらい?

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kateikyoushinotorai ryoukin

家庭教師のトライはCMなどでもよく見かけます。全国あちこちにあり、実績と信頼があついと評判の高い家庭教師です。インターネットなどで見ると60分授業が1,800円からとなっていて非常に安く感じます。

そこで今回は 家庭教師のトライ の 料金 って本当はどのくらいなのかについて紹介します。


スポンサードリンク

家庭教師のトライ!料金って本当はどのくらい?


- 目次 -

  • 家庭教師のトライとは一体どんなもの?
  • コースがたくさんあるのが魅力
  • 家庭教師のトライの料金は授業料だけではない?
  • 家庭教師のトライのシステムはしっかりしている
  • 安く済ますコツとは?
  • しっかりと問い合わせで聞いてみよう!

家庭教師のトライとは一体どんなもの?

家庭教師のトライは30年も続いている大手の家庭教師の会社で指導実績は100万人もあります。評価の高い優秀な先生が在籍し、100万人を指導してきた実績を活かして独自の学習方法で勉強を教えてくれます。

また、先生とは別に教育プランナーがいて、それぞれの生徒に合わせた学習方法を計画してくれます。家庭教師のトライは全国にあるため、そのネットワークを存分に使用し最新の受験情報も教えてくれます。


コースがたくさんあるのが魅力

家庭教師のトライはいろいろな子供に対応できるように幅広いコースを用意しています。小学生や中学生、高校生のためのコースは、それぞれの年齢に合うコースを細かく8種類前後にわけて準備してあります。

中には不登校のサポートなどもあり、学校へ通えない人にもぴったりなコースがあります。他にも中高一貫校のためのコースや検定や資格を取得したい人のためのコースもあります。

検定や資格を取得したい人のためにはTOEICや簿記などの他に公務員の試験対策や、看護学校へ行くための対策、高校認定試験のための対策など幅広いコースがあります。


家庭教師のトライの料金は授業料だけではない?

家庭教師のトライの料金は実は各都道府県で違います。その県の物価に合わせた料金設定になっています。また、授業料もコースによって違うので、1人1人にかかる金額は大きく変わってきます。

家庭教師のトライにかかる料金は4つあります。

1つ目は登録費です。登録費は初回月だけで大体相場は40,000円前後になります。2つ目は管理費です。管理費は毎月かかるお金です。管理費は大体相場が4,500円前後になります。

そして3つ目が交通費です。先生が交通費をかければかけるだけあなたの月払いの料金に上乗せされていきます。そして最後の4つ目は授業料です。授業料の大体の相場は4,000円から5,000円くらいです。この4つの料金で月にかかるお金が決まっていきます。


家庭教師のトライのシステムはしっかりしている

家庭教師のトライは月額がある程度かかってしまう分、システムもしっかりしているので紹介します。

1つ目は7日ならキャンセル料がかかりません。申込んだ日から7日間の間にキャンセルしたくなった場合は無料でできます。

2つ目は解約をする時は指導していない分の料金は返ってきます。途中で解約をしたくなっても、指導していない分の料金はしっかりと返ってくるので、安心して解約をできます。

3つ目は教師を無料で変えることができることです。教科で先生を変えても良いですし、中には一度家庭教師をお願いしたけれど合わなかったと言う場合もあります。

先生が合わなかった場合も教科によって先生を変えても全て無料です。自分に合う先生を選ぶことができます。


安く済ますコツとは?

家庭教師のトライを安く済ますコツを紹介します。

1つ目は近い場所を選ぶことです。どうしても遠い場所は交通費がかかってしまいます。なるべく自宅から近い家庭教師のトライを選ぶようにしましょう。

2つ目はキャンペーンを利用することです。家庭教師のトライではいろいろなキャンペーンを行っています。

例えばトライを紹介した人には月額1万円分を免除してくれたり、無料授業を4時間受けることができる特典があります。有効に利用しましょう。


しっかりと問い合わせで聞いてみよう!

気になる人は問い合わせをした時にしっかりと聞くようにしましょう。納得できるまで丁寧に説明をしてくれます。

スポンサードリンク

まとめ

家庭教師のトライ!料金って本当はどのくらい?
家庭教師のトライとは一体どんなもの?
コースがたくさんあるのが魅力
家庭教師のトライの料金は授業料だけではない?
家庭教師のトライのシステムはしっかりしている
安く済ますコツとは?
しっかりと問い合わせで聞いてみよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大学受験準備, 予備校 関連タグ:家庭教師のトライ, 料金

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com