学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 高等学校 / 偏差値70以上の神奈川県の私立・県立高校ランキング

偏差値70以上の神奈川県の私立・県立高校ランキング

yo

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kanagawaken koukou hensachi

神奈川県 の私立・県立の 高校 は200を超えます。その中には多くの芸能人・著名人を輩出している有名校や、歴史の長い由緒正しい進学校、個性的なコンテンツの魅力あふれる学校などがたくさんあります。

今回はその中から 偏差値 70を超える高校をランキング形式でご紹介します。


スポンサードリンク

偏差値70以上の神奈川県の私立・県立高校ランキング


- 目次 -

  • 有名校が切磋琢磨する神奈川県の高校
  • 偏差値70を超える高校とは
  • 第4位 偏差値70
  • 第3位 偏差値73
  • 第2位 偏差値74
  • 第1位 偏差値75

有名校が切磋琢磨する神奈川県の高校

おおよそ240校近くある神奈川県の高校は、立地などからも名だたる有名な高校も多く、私立・県立ともに高い偏差値を多く誇る高校が数多く存在します。

神奈川県内の高校でトップの偏差値となるのは75となります。偏差値75といえば東京の「早稲田実業高校」や京都の「洛南高校」などがあげられます。

あと少しで全国的にもトップグループに手が届く、そのような位置関係で切磋琢磨しています。


偏差値70を超える高校とは

神奈川県で偏差値が70を超える高校は、私立・県立を合わせて8校あります。

上には上が存在しますが、偏差値が70を超えるという時点で文句なしに成績上位者が多く在籍する高校となります。

中学の時点で偏差値が70を超えることができれば、恐らく希望する多くの高校に合格できる圏内となるでしょう。

その上で、ここからご紹介するのはその70を超える高校ばかりですので、とてもハイレベルなランキングとなることでしょう。


第4位 偏差値70

神奈川県内の並みいる高校の中で、今回のランキング第4位となった偏差値70をほこる高校校は、私立・県立高校合わせて4校となります。

70を超える偏差値の高校が全部で8校となりますので、その半数が偏差値70となります。

  • 桐蔭学園高校男子部 理数科(私立)
  • 桐蔭学園高校女子部 理数コース(私立)
  • 柏陽高校 普通科(公立)
  • 法政大学第二高校 普通科(私立)

私立高校の名が連なる中、唯一の県立高校である「柏陽高校」の健闘ぶりが期待されます。

やはり偏差値70を超えると理数系の学生が多くなり、普通科は不利になりがちですが、その中で、「柏陽高校」は大健闘していると言えます。

学校開校時より力を入れている「自然科学教育」や、過去には文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」の指定を受けたなど輝かしい実績と、そこで培ったカリキュラムや設備が今でも生徒たちへの指導に大きく貢献している魅力的な県立高校です。

私立の「桐蔭学園高校」は女子部と男子部、揃って偏差値70でランクインです。

同じ理数科ということで、男女問わず安定したカリキュラムで指導を受けることができることを裏付けています。


第3位 偏差値73

第3位は4位を少し引き離し、その数字は「73」となります。ここのランクインしたのは1校のみとなりました。

湘南高校 普通科(公立)

またもや県立高校が大健闘しました。神奈川県藤沢市にに所在する「湘南高校」は全日制と定時制、2つのスタイルをもつ高校です。

校是のとおり「文武両道」を地で行く名門校として地元でも有名です。


第2位 偏差値74

たった1点差で2位に名乗りを上げたのは1校となります。こちらでも県立高校が奮闘しています。

横浜翠嵐高校 普通科(公立)

偏差値74という高い数字を県立高校がたたき出すというのはかなりの実力がある結果です。

「横浜翠嵐(すいらん)高校」は横浜港をみおろす丘の上にある立地も環境も抜群の高校です。

駅から徒歩20分と距離はありますが、「自由と個性の尊重」という教育方針や校風には合致した豊かな環境で学ぶことができます。

アメリカはメリーランド州の「エレノア・ルーズベルト高校」と姉妹校協定を結んでいるため毎年6月になると「エレノア・ルーズベルト高校」の生徒たちが、毎年3月には「横浜翠嵐高校」が互いの学校を訪れるカリキュラムがあります。

県立高校でありながら、私立高校さながらのグローバルな体験ができる点でも魅力あふれる高校となっています。


第1位 偏差値75

神奈川県にある240を超える私立・県立高校の中でトップの座に君臨する、偏差値75となるのは2校です。偏差値を測る際の値の上限は75となります。

つまり、可能性としては今回ご紹介する2つの高校は偏差値75を超えている可能性も秘めているのです。

慶應義塾高校 普通科(私立)

慶應義塾湘南藤沢高校 普通科(私立)

多くの方が名前を一度は聞いたことがあるであろう「慶応」の2校がみごと1位の剤に輝きました。

神奈川はエリアが広いため、横浜市港北区にある「慶應義塾高校」と、藤沢市にある「慶応義塾湘南藤沢高校」の2つがランクインすることとなりました。

慶應義塾高校といえば、多くの有名人・著名人を輩出しており、国民的アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんや、「三代目J Soul Brothers」のメンバーである岩田剛典さんなどが卒業したことでも話題となりました。

スポンサードリンク

まとめ

偏差値70以上の神奈川県の私立・県立高校ランキング
有名校が切磋琢磨する神奈川県の高校
偏差値70を超える高校とは
第4位 偏差値70
第3位 偏差値73
第2位 偏差値74
第1位 偏差値75

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高等学校, 高校偏差値, 高校 Tagged With: 偏差値, 神奈川県, 高校

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2022 gakkou-shingaku-iroha.com