学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 高等学校 / 高校受験準備 / 親から受験生へ。喜んでもらえるプレゼントの選び方

親から受験生へ。喜んでもらえるプレゼントの選び方

yyama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

jukensei purezento

学校や塾に通い、家に帰ってきてからも夜まで受験勉強。寝る間も惜しんでテキストに取り組んでいる 受験生 もいるでしょう。そんな息子、娘を見ていると自分も何かできることはないかと思うのが親心です。

今回は プレゼント を贈る際に気をつけること、喜ばれるプレゼントについてご紹介します。


スポンサードリンク

親から受験生へ。喜んでもらえるプレゼントの選び方


- 目次 -

  • プレゼントは受験生のサポートにも
  • 注意が必要なプレゼント
  • 健康を気遣うプレゼント
  • お菓子など食べ物のプレゼント
  • 貰った側が用途を選べるプレゼント

プレゼントは受験生のサポートにも

受験生は一日中勉強で気が張っています。適度なプレッシャーは必要ですが、行き過ぎたものは勉強のパフォーマンスに悪影響となることも。代わりに勉強してあげることはできませんが、せめて何か、ささやかながらもプレゼントを贈れたらなと思いますよね。

心のこもったプレゼントは緊張を和らげる効果があります。単なる贈り物としてだけではなく、プレゼントは受験生にとって大きな励みになるのです。

せっかく贈るなら喜んでもらえる、役に立つプレゼントを渡したいところです。受験生にはどういったプレゼントが適しているのでしょうか。


注意が必要なプレゼント

プレゼントが貰えればどんなものでも嬉しいだろう、というのは間違いです。プレゼントによっては受験に悪影響をもたらすことが考えられます。

プレゼントは贈る側が満足するためのものではなく、受け取る側に喜んでもらうためのもの。プレゼントを役立てて合格に繋げてほしいですよね。それでは一体どのようなことに気をつければよいのでしょうか。

受験生にとって、勉強時に一番大切なのはストレスをできるだけ感じない勉強環境。受験当日は普段通りの実力を発揮するための平常心です。

“合格”に引っ掛けた”五角”形の鉛筆や消しゴムは定番のプレゼントですが、受験生にとってはプレッシャーに感じることもあるでしょう。使い慣れない筆記用具がストレスに感じてしまうこともあります。

また、お守りもサプライズプレゼントとしてはあまり良くありません。2つ持っていると神様がケンカするという言い伝えがありますので、すでに自分で買ったお守りを持っている受験生の中にはこれを気にしてしまう人もいるでしょう。

もちろん事前にプレゼントすることを伝えてあり、お子さんもぜひ欲しいということであれば問題ありません。ゲン担ぎのアイテムは受験生に負担にならないよう慎重に選びたいプレゼントです。


健康を気遣うプレゼント

受験生はとにかく合格するため、知識を詰め込むことに気が割かれがちです。体調管理がおろそかになり、受験当日に全力を出せなかったという受験生も少なくありません。そんな受験生に健康を気遣ったプレゼントは喜ばれること間違いなしです。

例えばマスクやカイロ、アイマスクなど。貰って無駄になるものではありませんし、受験に向けて全力で取り組むお子さんへのサポートとして適切なものと言えるでしょう。


お菓子など食べ物のプレゼント

受験シーズンになると各お菓子メーカーは受験生応援と題した商品を揃えます。スーパーやコンビニで手軽に買える物ですし、食べればなくなる物ですから貰う側に大きなプレッシャーはかかりません。

お菓子自体が勉強に役立つ物であることもオススメのポイント。人間の脳は糖分をエネルギーとして働いてます。頭を使う受験生にはうってつけと言えるでしょう。ただし、甘いものは食べ過ぎると眠気をもたらすのでプレゼントのし過ぎには注意です。


貰った側が用途を選べるプレゼント

プレゼントしたはいいものの、実は貰った側にとってはあまり嬉しくないものだったという事が考えられます。せっかくもらったプレゼントをいらないとは言えないですよね。贈る側は分かりませんが、このような事態は避けたいものです。

そこでオススメなのが図書カード。書籍取扱店であれば文房具を買うこともできます。参考書や文房具は受験生にとっては絶対に必要な物ですから、喜ばれること間違いなし。用途を限らないのであればAmazonギフト券やQUOカードもオススメです。

スポンサードリンク

まとめ

親から受験生へ。喜んでもらえるプレゼントの選び方
プレゼントは受験生のサポートにも
注意が必要なプレゼント
健康を気遣うプレゼント
お菓子など食べ物のプレゼント
貰った側が用途を選べるプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高校受験準備, 大学受験準備 Tagged With: プレゼント, 受験生

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2022 gakkou-shingaku-iroha.com