学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 高等学校 / 高校偏差値 / 高校偏差値ランキングTOP10~上位校の傾向を探る~

高校偏差値ランキングTOP10~上位校の傾向を探る~

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hensachi koukou

高校受験の際に学力で目安となるのは偏差値です。 高校 の 偏差値 と自分の偏差値を見比べて受験校を選択する人は多いのではないでしょうか。偏差値は毎年変化しています。

今回は気になる最新の全国・東京都の偏差値ランキングとその上位校の傾向を紹介します。


スポンサードリンク

高校偏差値ランキングTOP10~上位校の傾向を探る~


- 目次 -

  • ランキングの前に。偏差値とは?
  • 全国の偏差値ランキング2017
  • 東京都の私立偏差値ランキング
  • 東京都の公立偏差値ランキング
  • 東京大学進学者数と高校偏差値ランキング

ランキングの前に。偏差値とは?

受験の際に参考になるのは偏差値です。偏差値が高いとより学力が高い傾向があり、全国的な指標となっています。では、偏差値とは一体どのような仕組みなのでしょうか。

  1. 点数の平均を50として成績を見ます。
  2. 異なる試験の成績でも比べられます。
  3. 偏差値で順位がわかります。

例えば受験者が100人の場合

  • 偏差値70なら、2番くらい
  • 偏差値65なら、6番くらい
  • 偏差値60なら、16番くらい
  • 偏差値55なら、30番くらい
  • 偏差値50なら、50番くらい
  • 偏差値45なら、69番くらい
  • 偏差値40なら、84番くらい
  • 偏差値35なら、93番くらい
  • 偏差値30なら、98番くらい

となります。

偏差値はいつでも同じ基準で表現ができるものさしの役割をしています。

では、実際の偏差値はどうなっているのでしょうか。その上位校の傾向も探ってみます。


全国の偏差値ランキング2017

1位 79

  • 開成高校 東京都 私立

2位 78

  • 灘高校 兵庫県 私立

3位 77

  • 筑波大学附属高校 東京都 公立
  • 西大和学園高校 奈良県 私立
  • 筑波大学附属駒場高校 東京都 公立

6位 76

  • 茨木高校 大阪府 公立
  • 北野高校 大阪府 公立
  • 膳所高校 滋賀県 公立
  • 兵庫県立神戸高校 兵庫県 公立
  • 早稲田大学高等学院 東京都 私立

11位 75

  • 天王寺高校 大阪府 公立
  • 麻布高校 東京都 私立
  • 豊島岡女子学園高校 東京都 私立
  • 渋谷教育学園幕張高校 千葉県 私立
  • お茶の水女子大学附属高校 東京都 公立
  • 久留米大学附設高校 福岡県 私立
  • 広島大学附属福山高校 広島県 公立
  • 渋谷教育学園渋谷中学高校 東京都 私立
  • 海城高校 東京都 私立
  • 東京学芸大学附属高校 東京都 公立

2017年の全国ランキングでは開成高校(東京)がトップです。開成高校は創立明治4年の歴史ある中高一貫教育の私立学校です。その他上位校は伝統校が多いのが特徴です。都道府県では東京都が一番多く、次は大阪府です。大学の付属高校が多く入っています。


東京都の私立偏差値ランキング

東京都はどうでしょうか。東京都の全体の平均偏差値は56ですので、全国で上位になっている学校が多いのも納得がいきます。高校の受験の際の対策が私立と公立とでは違いがあるので別にランキングを見ていきたいと思います。

私立高校ランキング

1位  79

  • 開成高等学校

2位  76

  • 早稲田大学高等学院

3位  75

  • 渋谷教育学園渋谷中学高等学校
  • 豊島岡女子学園高等学校
  • 麻布高等学校
  • 海城高等学校

7位  74

  • 巣鴨高等学校

8位  73

  • 慶應義塾女子高等学校

9位  72

  • 中央大学高等学校
  • 立教池袋高等学校
  • 駒場東邦高等学校
  • 早稲田高等学校
  • 青山学院高中部
  • 早稲田実業学校

大学の付属高校が偏差値トップ10位内に多く入っています。男女別学の高校がほとんど度を占めています。

女子校のみでのランキングでは豊島区池袋にある豊島岡女子学園高等学校が1位です。早稲田や慶応大学など名だたる大学の付属校が上位に入っています。そのほとんどが内部進学率の高いのが特徴です。


東京都の公立偏差値ランキング

1位  77

  • 筑波大学附属高等学校
  • 筑波大学附属駒場高等学校

3位  75

  • お茶の水女子大学附属高等学校
  • 東京学芸大学附属高等学校

5位  74

  • 東京都立国立高等学校

6位  73

  • 都立西高等学校

7位  72

  • 日比谷高等学校

8位  71

  • 戸山高等学校
  • 小石川高等学校
  • 八王子東高等学校

上位校は大学の付属高校でした。国立付属校と私立大学付属との違いは学費の安さだけでなく、国立付属校からの大学への内部進学枠があまりない点です。しかし、国立付属校は国立大学への合格率は全国で高く、教育水準の高さでも有名です。


東京大学進学者数と高校偏差値ランキング

東京大学の合格者数のランキングです。

1位 開成高校 158人

2位 灘高校 103人

3位 筑波大学附属駒場高校 99人

4位 麻布高校 81人

5位 駒場東邦高校 73人

6位 聖光学院高校 71人

7位 桜蔭高校 68人

8位 栄光学園高校 67人

9位 東京学芸大学附属高校 50人

10位 渋谷教育学園幕張高校 48人

このうち高校からの途中入学をしない高校を抜かすと全国高校偏差値の上位校が占めています。私立大学に内部進学できる高校以外は東京大学合格者数が高校偏差値に影響しているといっても過言ではありません。

高校入試受験生は高校進学の先に大学受験があることを意識していることがわかります。

スポンサードリンク

まとめ

高校偏差値ランキングTOP10~上位校の傾向を探る~
ランキングの前に。偏差値とは
全国の偏差値ランキング2017
東京都の私立偏差値ランキング
東京都の公立偏差値ランキング
東京大学進学者数と高校偏差値ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 高校偏差値 関連タグ:偏差値, 高校

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com