理系・文系を問わず一般的に 大学 に進学する場合には、 英語 の勉強を避けて通れません。どういった学問分野に進むにしろ英語はその基本として必須といえます。
大学 受験 にあたり英語の 勉強法 をマスターしておくことは、将来どんな進路をめざす場合でも合格のために鍵をにぎります。
合格へ一歩近づける!大学受験の英語勉強法
まずは中学レベルのチェックを
大学を受験するために高1の段階からやり直そうとしてしまいがちです。果たしてそれでよいのでしょうか。
じつは多くの人にとってその前の中学校レベルの英語を確認することを忘れがちです。
とくに高校英語についてなかなか点数を確保できない理由に、中学校レベルの文法の基本をマスターできていないことがあげられます。
つまり中学校で習ったはずの完了形や受動態などの事項が定着していないことが尾を引いて英語力のついていない原因となっている場合が多いものです。
まずは中学校レベルからやり直すシリーズのテキストを購入して学習してみるとよいです。意外と勘違いしていたことが見つかるものです。
その部分が要因となり間違いを生み出してしまっていたにちがいありません。急いでいるのに中学校レベルなんてと思いがちですが、急がば回れでここをおろそかにはできません。
単語と文法力の養成
英語を理解するうえでツールとなるのが単語です。さらにルールとなるのが文法です。
この両者は車の両輪といえます。どちらが欠けても英語力としてはいびつなものになってしまいます。
これらの定着には時間がかかるものです。したがって思い立ったらただちに学習に着手しましょう。
レベル別に段階を踏んでいる市販の単語帳があります。単語を覚えるときには音声を聞きながら声に出して、意味や例文と一緒に覚えることをおすすめします。
とくに例文がつづけて流れるものはよりよいです。単語だけ覚えても英文のなかで理解できないと意味がないからです。典型的な例文ほどよい教材はないといえます。
文法についても同じことがいえます。レベル別に段階を踏んでいく学習をおこないます。その際にも例文を覚えながら声に出しながら何度も暗唱できるまでくりかえします。
長文読解のやり方
英語を単語や英文法から学習していく一方で、ある程度進んできた段階で長文読解ならびにリスニング問題をはじめましょう。
あまりに長いものでなくてよくむしろ短い文章でも毎日のように学習することをおすすめします。
この学習習慣を身につけることで英語に親しみ慣れるようにしていきます。何ごとも慣れることは大事で英語でも同じです。
毎日英文を読み聞く習慣を身につけることで、英語になじめるようにします。
覚えてきた単語や文法がここで始終顔をだすことに気づくことでしょう。その経験により単語や文法を定着させることができます。
そして長文を読むう際に次に示すパラグラフリーディングを意識してとり入れるようにします。
パラグラフリーディングは必須
パラグラフリーディングができると英文を前から読んでいけるので内容把握が早まります。
いったん後ろから訳していくよりもはるかに短い時間で読み取ることができることになります。入試は時間が決められています。
とくにセンター試験の英語は長文を読むうえで時間はぎりぎりに設定されています。読み直しながら設問に答えるということはまず難しいといえます。
したがって受験勉強でパラグラフリーディングを身につける学習をおこないます。
リスニングの練習とは
リスニングもセンター試験などでは必ずおこなわれます。これも学習経験を積むことで実力がついてきます。
英文には特徴があり、文中の大事な部分は文のどのあたりにあるのかだんだんと理解できるようになります。
重要点を集中して聞き取るようにメリハリをつけながら英語を聞けばよいことに気づきます。
その分、問題文や図表の読み取りに時間を使うことができるようになるわけです。英文を聞くだけでなく、ポイントになる箇所をたえずメモをとりながら聞くことがたいせつです。
この手法がとれるようになると聞き取る実力がついてくるでしょう。
まとめ
合格へ一歩近づける!大学受験の英語勉強法
まずは中学レベルのチェックを
単語と文法力の養成
長文読解のやり方
パラグラフリーディングは必須