学校&進学のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 大学 / 愛知県立大学で利用されている「ユニパ」や学校の概要

愛知県立大学で利用されている「ユニパ」や学校の概要

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

aichikenritsudaigaku yunipa

愛知県立大学 では複合大学のメリットを生かしながら、より良い教育・研究を目指しています。5学部・4研究科に属する学生たちは大学生活において「 ユニパ 」というシステムを利用しています。

ユニパの簡単な説明、大学の概要や留学、入試についてもご紹介します。


スポンサードリンク

愛知県立大学で利用されている「ユニパ」や学校の概要


- 目次 -

  • 愛知県立大学の概要
  • 5学部を簡単にご紹介
  • 愛知県立大学における留学の勧めや留学事情
  • 大学生活に欠かせない「ユニパ」
  • 愛知県立大学の入試に関すること

愛知県立大学の概要

愛知県立大学は愛知県長久手市にある公立の大学です。愛知県立女子専門学校を前身とし、1966年に「愛知県立大学」となりました。

そして2009年には愛知県立大学と愛知県立看護大学が統合され、新たな複合大学である「愛知県立大学」と生まれ変わりました。

「良質の研究に基づく良質の教育」をモットーに、母体となる2つの大学の伝統を受け継ぎながら、より良い教育・研究が進められています。

また世界のグローバル化に伴い、必要な幅広い教養を身に付けると共に、愛知県・日本・世界という地と人とを結びつける県立大学を目指しています。

5学部・4研究科を設置し、学生たちが学びの場とするキャンパスは全部で2つあります。

「長久手キャンパス」には4学部が設置されています。緑に囲まれた充実の設備のなか、快適に過ごすことのできる環境があります。

「守山キャンパス」には看護学部が設置されています。教育や研究設備が充実している恵まれた学習環境のなかで学ぶことができます。


5学部を簡単にご紹介

外国語学部

6学科にわかれています。国際社会や地域社会に貢献する多様なグローバル人材を育成します。

日本文化学部

2学科にわかれています。人文社会を対象とする総合的な学びをします。

教育福学部

2学科にわかれています。教育と福祉分野においてスペシャリストを目指します。

看護学部

看護学科のみです。保険医療福祉施設・在宅、地域などのさまざまな場で、看護を展開できる人材を育成します。

情報科学部

情報科のみです。ものづくりを支える先進の情報技術を学びます。また大学院に進むことによって高度情報システム技術者を目指します。


愛知県立大学における留学の勧めや留学事情

愛知県立大学では留学を推奨しています。留学とは今まで自分が知らなかった世界を知り、そこに飛び込むことです。

ことばの問題があったり、カルチャーショックを受けたりとさまざまなことが起こりますが、適応能力・忍耐力・調整能力など社会で生きていくための強さを身に付け、かつコミュニケーション能力も養ってくれます。

この何事にも代えがたい貴重な体験は後々の人生においてきっとプラスになることでしょう。

一概に留学といってもいろいろなタイプがあります。

愛知県立大学では交換留学や派遣留学、認定留学、短期集中プログラムや自分で留学先を探して行うものなどさまざまな種類があります。

「海外留学のてびき」というものがあり、留学までの流れや休学に関すること、手続きの仕方などを知ることができます。

また海外協定を結んでいる大学も多く、奨学金制度も充実しているので安心して留学することができます。

外国語学部においては学生の大半が留学を経験しています。


大学生活に欠かせない「ユニパ」

ユニパとはユニバーサルパスポートの略です。

インターネットを通じて大学のなかのいろいろな情報を提供してくれます。

このユニパにより各大学の教務課や学生生活支援センター、キャリアセンターなどが掲示する情報を知ることができます。

ユニパで情報を知る

大学からの連絡や休講などを知ることができます。その日の授業や学校行事、求人情報なども知ることができます。

ユニパで勉強

課題レポートなどの提出、教員が作った小テストで学習をしたり、教員へ質問することもできます。

ユニパで情報管理

個人の履修登録や、個別の時間割の確認、大学での成績や単位も確認できます。就職ガイダンスの掲示や求人情報を検索することもできます。

このユニパというシステムは多くの大学で利用されています。学校生活に必要な情報が掲示されるので、毎日アクセスして情報をチェックする必要があります。


愛知県立大学の入試に関すること

愛知県立大学の偏差値は50~55となっています。入試でセンター試験を利用した場合の得点率は68%~86%です。

入試には幾つかの種類があります。

社会人・帰国生徒・外国人留学生

11月中旬に試験、後半に合格発表があります。

センター試験を課さない推薦入試

11月中旬に試験、後半に合格発表があります。なお、外国語学部・日本文化学部・教育福祉学部は12月に第2次選考試験があります。

センター試験を課す推薦入試

外国語学部と看護学部のみで試験日、合格発表ともに2月です。

一般入試

全ての学部が対象で前期は、2月後半に試験、3月初めに合格発表です。後期は看護学部と情報科学部のみで3月に試験と合格発表があります。

編入学試験

情報科学部のみで6月中旬に試験、7月初めに合格発表です。

スポンサードリンク

まとめ

愛知県立大学で利用されている「ユニパ」や学校の概要
愛知県立大学の概要
5学部を簡単にご紹介
愛知県立大学における留学の勧めや留学事情
大学生活に欠かせない「ユニパ」
愛知県立大学の入試に関すること

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 大学 関連タグ:ユニパ, 愛知県立大学

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 幼稚園・保育園
  • 小学校受験
    • 私立小学校
    • 市立小学校
  • 中学校
    • 中学受験準備
    • 私立中学
  • 受験基礎知識
    • 偏差値
    • 奨学金
    • 進路
    • オープンキャンパス
    • 内申点
    • 推薦書
    • 面接
    • 小論文
    • 合格祈願
    • 合格発表
  • 予備校・塾
    • 予備校
    • 塾
    • 英語
    • 河合塾
    • 四谷学院
    • Z会
    • 家庭教師
    • 受験サプリ
  • 高等学校
    • 高校受験準備
    • 高校偏差値
    • 高校
    • 野球の強い学校
    • サッカーの強い学校
  • 大学
    • 大学受験準備
    • センター試験
    • 大学偏差値
    • 国立大学
    • 私立大学
    • 医学部
    • 薬学部
    • 工学部
    • 法学部
    • 心理学部
    • 理系学部
    • 文系学部
    • 教育学部
    • 芸術学部
    • 農学部
    • 音大
    • ゼミ
    • アルバイト
    • 留年
    • 一人暮らし
  • 就職活動
    • インターンシップ
    • TOEIC
    • 公務員
    • 保育士
  • インターナショナルスクール
    • プリスクール
  • 海外大学
    • TOEFL
    • 留学
    • ワーキングホリデー
  • 専門学校
    • 歯科衛生士
    • 看護学校
    • 美容
    • 職業訓練校
  • 学校トラブル
    • 発達障害
    • 不登校
  • 国家試験
    • 医師国家試験
  • 資格試験
    • 運転免許
  • サピックス

PR

Copyright © 2023 gakkou-shingaku-iroha.com